北四番丁の「がじゅまる」さんでそばを食らう
山形蕎麦を食べさせてくれる、そば処がじゅまる さん
蕎麦の食べ歩きが最近の楽しみとなっています。
今回は、ファインカイロからも近い「がじゅまる」さんにお蕎麦を頂きに行ってきました。
がじゅまるさんの最寄り駅は北四番丁駅?
場所は、地下鉄南北線「勾当台公園駅」と「北四番丁駅」の中間程でしょうか。
じゃっかん北四番丁駅の方が近いと思います。
お昼時は混みあうか?
カウンター4~5席と、二人掛けのテーブル席1つ?くらいのスペースなので、タイミングが悪いとちょっと待つかもしれません。
お蕎麦はどんな感じ?
山形の田舎そばです。太目でコシがしっかりとしています。噛み応えがありますね。
お蕎麦の味がしっかりとしています。
お蕎麦の量を選べますが、私は少なめの量で充分のお腹いっぱいとなりました。
がじゅまるさんの食べログ
食べログでも大変高評価です。山形の田舎そばが食べたくなったら、間違いなくここを思い出してまた来ると思います。
美味しかったです。ご馳走様でした!

院長:国井継之介 (Kunii Tsugunosuke )
◆ ファインカイロプラクティック院長
◆ 豪州RMIT大学健康科学部カイロプラクティック学科 日本校 卒(2005年)
◆ カイロプラクター(WHO国際基準)
◆ 日本カイロプラクティック登録機構 認定登録者
◆ ライフコンパスアカデミー 講師
・カイロプラクティック理学士 《豪州RMIT大学本校》
┗ B.C.Sc(Bachelor of Chiropractic Science)-Australia-
・応用理学士(臨床医科学)《豪州RMIT大学本校》
┗ B.App.Sc(Bachelor of Applied Science-Clinical Science-)-Australia-
◆ B.App.Sc / B.C.Sc ≒ Doctor of Chiropractic -D.C.- ◆
身体をコントロールしている神経機能異常の調整から、筋骨格系・免疫系・自律神経系・内分泌系・メンタル系などの慢性症状の改善をサポート。
///////////////////////////
高校生ではバイクを楽しみ、短大時代(情報処理)はアジア諸国を旅して、大学時代(カイロプラクティック)は死ぬほど勉強し、卒後は起業と臨床で突っ走ってきました。趣味は、サッカー観戦、歴史探求、写真(Sigma Dp2Merrill、Sony alpha6400)、少しのサーフィン。妻と娘と猫に支えられて生きてます。>>>プロフィール