自律神経症状外来
パニック障害
パニック障害

■ 急に予期せぬ不安感に襲われる
■ 自分でコントロールできない不安感に焦ってしまう
■ 「ざわざわ」胸騒ぎのような感覚が襲ってくる
■ 呼吸が上手くコントロールできなくなる
■ 目の前がチカチカしてくる
■ 「人混み」や「閉鎖空間」が怖い
■ 急に体が熱くなる
■ 常に心身が疲れている

「自分の症状は本当に良くなるのだろうか?」
「このまま薬を飲み続けていいのだろうか?」
「心療内科を紹介されカウンセリングを受けてるが良くならない」
「この先の人生が不安で考えられない」
そんな不安な気持ちが、さらに自分のストレスとなっていませんか?
あなたが不安に思う気持ちは仕方ないと思います。
パニック障害でお困りの方は全人口の1.5%から5%近くに及ぶと言われています。
多くの方がパニック障害で日常生活を不自由されています。
病院でパニック障害と診断された方でその人数ですから、病院にいっても「原因不明」や「異常がありません」と言われている、パニック障害様の症状を感じている方はもっといらっしゃるかもしれません。
自律神経症状外来
-
めまい
病院でも改善されないめまい症状でお困りの方も来院されています。慢性的なめまい症状でお困りなら、「神経機能異常」の調整や、「ストレス記憶」の調整をお勧めします。
-
逆流性食道炎
病院で頂いたお薬を飲んでみても一向に良くならない、お医者さんに指導してもらった食事療法を実践してみても良くならない。 そんなお悩みでお困りなら、身体をコントロールしている神経の働きをチェックしてみましょう。 神経の働きが良くなることで、胃腸の働きが良くなったり、消化酵素の分泌が良くなったり、する事でお悩みの症状の改善が期待されます。
-
パニック障害
病院やカウンセリングで思う様な改善が無かったとして諦めないでください。当院では身体をコントロールしている神経の働きに注目した施術で、パニック障害で苦しむ方をサポートしてきました。脳が混乱した神経の記憶を一つずつ健全な働きとなる様に上書きしていきましょう
-
不眠症
日本人に5人に1人は睡眠でお悩みだと言われています。睡眠に関わるホルモンをコントロールしている神経機能を評価して、正しい働きを再学習させていく事で、睡眠でお困りの方々をサポートしています。