【営業日】月~土 9:00 ~20:00(最終受付 19:00)ご予約は、WEBもしくはお電話にて承ります! TEL:022-226-7980
【 特別企画!】新規患者さん割引キャンペーン

来院割引キャンペーンを実施中。(初回8800円⇒4950)15名限定。
※残り3名です(3/20現在)

友だち追加

友達登録後、予約サイトからお申し込みください!
お申込みの日時と氏名をLineで送信で割引適応です。

書痙(局所性ジストニア)を改善させる方法を解説

書痙この様なお悩みに
この記事は約9分で読めます。

書痙 (ジストニア)を心と体の両面からアプローチ

書痙は、局所性ジストニアや職業性ジストニアとも言われています。
反復した動作が元となり指や手首の筋肉が上手に動かせなくなり、指の力が抜けたり、変な力が入ったりして、文字を書くのが困難になります。
書痙という、
字を書くときに変な力が入ったり、
上手に指を動かせなくなる現象は、
筋肉だけの問題ではなく、
筋肉に信号を送っている神経の働き、
さらには脳の働きが大きく関係している
 

 

あなたの悩みの早期解決をサポート

書痙 の症状で不安を抱えていませんか?

書痙
この様な書痙(局所性ジストニア)の症状でお困りではないですか?
  • 文字を書こうとすると力が入って手が動かせない
  • 手が震えて文字がまっすぐ書けない
  • 大事な書類が書けなくなってこの先の仕事が不安
  • いつになったら書けるようになるのか想像もつかない
  • 人前で文字を書くのが苦痛
  • 書けない苦しみを分かってくれる人がいない

あなたが書痙(局所性ジストニア)症状を起こしている原因は、脳の誤作動記憶にあるかも

書痙 症状に関連した、脳の誤作動記憶にアプローチ

 

文字が書けない・文字が震えるといった、書痙(局所性ジストニア)の症状が出ているのは、脳が誤作動を起こして、正しい命令を筋肉に伝えられていない事が原因かも!
「神経機能障害」と「ストレス記憶」の調整によって、
あなたのお悩みを回復することが出来るかも知れません。
 
 
他の医療機関や、整体、マッサージ、鍼灸院などでは改善されなかったお悩みが、当院が提供する「新たなコンセプト」でのケアによって、書痙症状から改善されています。ぜひ、参考にしてみてください。

ジストニアについて

身体の筋肉が異常に緊張した結果、異常な姿勢・異常な運動を起こす状態です。
運動を行う回路に混線が生じた結果、運動するという命令が過剰に出ている状態と考えられています。

国立精神神経医療センター
上記のように、運動を行う回路(即ち神経機能の回路)に混線が生じた結果起きているわけです。
混線した回路を正しい回路に上書き学習していく事が大切だといえます。

書痙(ジストニア)でストレッチは効果があるのか?

書痙の原因は、混線した神経回路にあります。
書痙症状で力が上手に発揮できていない筋肉や、過剰に働いている筋肉にストレッチをおこなっても、脳からの神経信号が間違って送られている状態(神経回路が混線している状態)ですので、ストレッチで筋肉をリラックスさせても書痙の状態は変わらないでしょう。

書痙(局所性ジストニア)の主な治療

病院での一般的な書痙の治療

ジストニアの主な治療方法は、過剰に緊張した筋肉繊維を断ち切るボツリヌス菌を問題のある筋肉に注射する方法や、内服薬による治療が一般的とされています。

他の治療院での書痙の治療

書痙の症状が出ている筋肉を分析して、その筋肉をストレッチしたり、物療機器をあてて緊張の緩和を促したりします。

 

書痙の原因はなんだったけ?

運動を行う(神経)回路に混線が生じた結果、

指や手首などを動かす筋肉が上手に働けない状態

 

神経回路の混戦を改善しないと治らない。
ストレッチやボトックス注射は根本的な改善とはならないのではないかと感じています。

 

書痙 (ジストニア)のお悩みをサポート

ファインカイロのHPをご覧頂き有難うございます。
当院では、書痙や局所性ジストニアといった症状でお困りの方を「神経機能異常」と「ストレス記憶」の観点から、専門的にケアしています。

 

ファインカイロにお越しになるジストニアの患者さんの傾向

当院には、クスリの治療や、カウンセリングなどの手法でも改善されなかった、書痙(ジストニア)でお困りの方々が本質的な改善を求めてご来院されています。
  • なかなか改善されない書痙(ジストニア)に悩まされている
  • 脳への手術と言われているが、怖くて受けたくない
  • 文字を書くのが苦痛になっている
  • 書けない事への不安で、気持ちが憂鬱になる

このHPをご覧頂いているという事は、上記の様なお悩みで、日々の生活が辛くなっているのではないでしょうか。

クスリでの治療や、カウンセリングでの治療でも改善されないので、もう上手に付き合っていくしかないと諦めているのなら、あなたのお悩みを改善する方法がある事をお伝えしたいと思います。

あなたの書痙 (ジストニア)もきっと良くなる


また来院された方に詳しくお話を聞くと、実は書けないストレスもあって、睡眠の質が悪く薬を服用している。
という事もかなり多くあります。

書痙(ジストニア)に関わる、ストレス記憶を調整する事で、「書きにくさ」だけでなく、肩こり・頭痛、睡眠障害などが改善してくる例なども多くあります。

昨年から書痙になり、重要な書類が書けなくなり、専門の心療内科で処方された薬を飲用しないと書類が書けなかったのが数回の施術で徐々にかけるようになり、施術を受けるたびに、ストレスの内面を探っていろいろな無意識に出る心のこだわりを引き出し、身体に適応できるように調整してくれて、施術後は体と心が軽くなったように感じました。
昨年から 書痙 により、重要な書類が書けなくなり、専門の診療内科で処方された薬を引用しないと、書類が書けなかったのが、数回の施術で徐々に書けるようになり、施術を受けるたびに、ストレスの内面を探って、色々な無意識に出る心のこだわりを引き出し、身体に適応できるように調整してくれ、施術後は身体と心が軽くなった様に感じました。

書痙(局所性ジストニア)のご予約お申し込みは24時間WEB予約から

簡単WEB予約

予約サイトから24時間ご予約可能です。タイムラグなく直ぐに予約日時が決定します。

 

なぜファインカイロで 書痙 (局所性ジストニア)が良くなるのか?

ファインカイロでは、神経の働きに注目し書痙(局所性ジストニア)を引き起こしている神経学的異常にアプローチします
また、神経の働きの乱れを起こすストレス記憶に対してもアプローチし、根本的な改善を目指します。
ファインカイロは、人間の体をコントロールしているのは神経機能に注目した施術を行っています。
神経機能の改善を図る事で、良好な身体の活動が出来るようになります。
当院では、神経機能の回復を、体からの神経機能異常と、メンタル面からの神経機能異常の両面からアプローチしていていきます。

書痙(局所性ジストニア)の改善で大切なのは神経機能の回復

他院では行われない、神経学的な「機能的アプローチ」と「ストレス記憶」へのアプローチをしている事が、書痙(ジストニア)というお悩みにも、大きく貢献できていると感じています。

神経の機能が回復してくることで、身体の健全な働きが自ずと蘇ってきます。
治癒は、施術者が起こしているのではなく、患者さん自身が起こしているのだといつも感じます。
その自然治癒力を取り戻していく為に、患者さんと私がともに心身の探検をする事が重要だと思っています。

神経の働きをみる生体反応検査

神経の働きは、入力された刺激に対して反応します。
身体の部位に触れたり、体を動かしたり、感情や場面を想像した時に、その刺激に身体が適応していないと、異常な神経反射反応が起こり下肢の緊張度や筋力の入り方が変化します。
その反射を利用して、身体がどの様な刺激に適応していないかを調べ、調整していく事で健全な神経の機能を回復し再学習させていきます。

 

お電話でもご予約可能です

今日の予約を取りたい方

予約サイトから24時間ご予約可能です。タイムラグなく直ぐに予約日時が決定します。

院長プロフィール

■ 国井 継之介
1978年7月生まれ (O型)動物占いは「ゾウ」です。
神奈川県横浜市出身
2005年に豪州公立RMIT大学健康科学部カイロプラクティック学科日本校を卒業し、カイロプラクティック理学士と応用理学士を取得
家族は、妻と娘と猫。
好きな言葉は、「質実剛健」

 

書痙(ジストニア)の方から頂く質問

 

2年前から書痙ジストニアです

2年前から書痙ジストニアです。色々と病院に行きましたが良くなりませんでした。Youtubeで色々と試してみましたが駄目でした。私でも治りますか?
2年間症状を抱えていて大変だっと思います。書痙や局所性ジストニアは特定の場面や状況で思うように体が動かない状態です。(人に見られているとダメ、急いでか書くとダメ、大事な書類だとダメ)など特定の場面で症状が出る方は、比較的早期に改善される傾向があります。逆に、いつも書きにくい状態であったり、書痙症状がでて長い時間経過している場合などは、脳の誤作動記憶が多岐にわたっている場合があるので、それだけ回復に時間がかかる傾向があります。
脳には可塑性といって働きを再学習させていく機能がありますので、しっかりと取り組んでいく事で改善される可能性はあると思っています。
 

何回くらい通えば良くなりますか?

 
何回くらい通えば良くなりますか?今年の1月ごろから字が書きにくくなって病院で書痙と言われました。そちらの治療法を知り非常に興味があるのですが、何回位通えばよくなりますか?
 
正直に申し上げて何回の施術で良くなるかは分かりません。神経の誤作動記憶が多岐にわたる場合は治療回数が多くかかります。6回程度ケアで書痙(局所性ジストニア)の症状が出なくなった方もいますし、50回以上かけて改善された方もいます。書痙が起こるメカニズムを理解いただき、ご自身の脳の誤作動記憶に積極的に向き合う事で、早期の改善が期待できると思います。

施術料金(税込み表示)

◆ 初回費用:8800円

◆ 2回目以降費用
 ◇ 神経機能障害調整(アクティベータメソッド) 6600円
 ◇ 神経機能障害調整(アクティベータメソッド)+ストレス記憶調整(心身条件反射療法) 9900円

 

書痙・局所性ジストニアを神経機能異常(脳の誤作動記憶)から改善しよう

 

診療時間

 

■ 午前:9:00-13:00 ■ 午後:14:00-16:00 ■ 夕方:16:00-20:00

● 定休日:日曜日、他臨時休診あり(院外セミナー講師の為)

仙台市青葉区 北四番丁駅 徒歩1分

住所:宮城県仙台市青葉区二日町13-18 ステーションプラザビル806
大きい地図での表示 <<<グーグルマップにリンクします>>>

ご予約方法

予約サイトから24時間ご予約可能です。タイムラグなく直ぐに予約日時が決定します。

 

あなたのお悩み早期に改善してください
地下鉄南北線 北四番丁駅徒歩1分。 オフィスビルの8階に当院があります。 看板などはありません。完全予約制の隠れ家的治療院です。

>>> 詳しくはこちら <<<

ファインカイロの特別施術定期券

▲ 毎月 10人限定 (先着順)
▲ 毎月 サポート症状が変わります
▲ 購入日から1か月間有効です。(15日に購入したら翌月14日まで有効)
▲ 何回でも使用可能な定期券です
▲ 価格は、税込み 49500円
▲ 転売・譲渡・返金はできません。

あなたのお困りの症状ぜひご相談ください

ファインカイロは、あなたの症状の施術ではなく、あなたのからだの機能をチェックします。

症状の治療は対症療法で、誰に対しても同じ施術が施されます。

症状は変化するかもしれませんが、からだの癖は改善されません。

ファインカイロは、あなたのからだの機能(体をコントロールする神経機能)をチェックし働きかける事で、健全な体の機能を取り戻され症状が改善していくサポートを行います。

病院や他院で改善されなかったお悩みを相談してください

  • 『骨に異常はありません』
  • 『検査結果に特に異状ないですよ』
  • 『ストレスですかね・・・。溜め込まないように気を付けてください』
症状があって苦しく悩んでいるけど、どうも原因がよくわからないし、どうしていいかわからない。
そうお悩みの方が多いです。
ファインカイロでは、目に見えない体の働き(神経の働き)に注目しています。
病院や他院で問題が見つからないけれど、ファインカイロの視点でみると体に影響している『何か』が見えてきます。

諦めないでご相談ください!

友だち追加

公式LINEからいつでもご相談に乗ります。
院長と直接チャットで相談できますので、お気軽にご連絡ください。

 

24時間WEB予約受付中

自分の空いてる時間をみつけて予約が可能です。

その場で、予約が完結しますので、便利です。

まずはご予約を

当院は完全予約制にて運営しています。ご来院の前はお電話(022-226-7980)もしくはWEBより、ご予約をお願いいたします。

当日のお申し込みはお電話が確実です。
前日および当日の予約変更ならびにキャンセルには、キャンセル費用が発生します。
健全な施術院運営にご協力お願いします。
自然災害や公共交通機関の乱れなどの場合は、柔軟に対応します。

営業日時

営業日:月・火・水・木・金・土
休診日:日曜・祝日・臨時休あり(詳細はHPにて随時告知します)

営業時間:9時 ー 19時 (予定が合えば時間外施術も対応しています)

 

施術費用

初めて施術を受けられる方

初回費用

8800円 初回検査料 カイロプラクティック施術費用

初回は、初回検査費用とカイロプラクティック施術(神経機能障害の施術)がかかります。
初回のお身体の状態から今後の施術の方針、間隔や回数について解説します。

施術が2回目以降の方

2回目以降

6600円 カイロプラクティック施術費用

9900円 カイロプラクティック施術費用 ストレス施術費用

前回の瀬術後の状態と比較して、どの程度神経機能が維持されているかを確認します。
神経機能のぶり返しが強い場合は、当初予定していた今後の施術回数の見直しを提案する場合があります。

仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅より徒歩一分

地下鉄南北線 北四番丁駅より徒歩1分
JR 仙山線  北仙台駅より徒歩20分
JR東北本線   仙台駅より徒歩25分
仙台市営バス 木町通二丁目・二日町北四番丁 徒歩1分

 早く到着してしまった場合

リフレッシュルームへの行き方
1階のエレベータの奥に、リフレッシュルームがあります。 ビルの共用施設です。来院者さんの使用の許可を得ています。 こちらの奥で時間までお待ちできます。
リフレッシュルーム、こちらでお待ちください
リフレッシュルーム、こちらでお待ちください、飲み物もご購入頂けます
この様なお悩みに
シェアする
ファインカイロプラクティックをフォローする
【仙台・北四番丁】ファインカイロプラクティック