仙台にある他の整体とファインカイロプラクティックの違いはなに?!
仙台にある他の整体とファインカイロプラクティックの違い
ファインカイロ | 整体院 | |
原因に注目(根本療法) | どこに注目 | 症状に注目(対症療法) |
神経機能の調整 | 目的 | 骨格のズレや歪み |
環境に適応させる | 考え方 | 環境を避ける。(足を組まないで・運動はしないで 等) |
4200時間以上の国際的教育基準 | 教育 | 数週間の研修から、 国家資格者(柔整師や理学療法士) |
あなたの身体の状態に合わせた施術 | 同じ症状なら同じルーティンな施術 | |
神経機能異常が回復するまで (20分~40分) |
施術時間 | 決められた時間が来るまで (何分〇〇円) |
仙台にある整体院
仙台には、数多くの整体院があるみたいです。グーグルで「整体 仙台院」で検索すると約270万件のHPがヒットします。(2021年11月現在)
ファインカイロがある北四番丁の周辺にも、多くの整体院・治療院があります。
それだけ多くの治療院があるという事は、それだけ多くの方がお困りになっている症状があり、通われている方が多いという事だと思います。
仙台市内で、ファインカイロが提供しているような、神経機能に特化した治療院は、2~3軒程度しか見られず、多くの方が未だ神経機能レベルの施術を受けられたことが無いのだと思います。
身体をコントロールする神経機能に特化した施術がこの地域で広まる事で、この地域の方々の健康が今よりもさらに良くなる事は間違いありません。
仙台の整体の多くは、ボキボキ系の施術で、ズレや歪みを見ている?
仙台市内の治療院のHPを見ていると、「症状の原因として背骨の歪み、骨格の歪みが原因である」とうたっている治療院が非常に多いです。
そして、背骨を的確に矯正する事をモットーとしている治療院が殆どの様です。
中には、ボキボキといった操作をしないで優しい施術で矯正すると書かれているページもありましたが、どのような方法を行うのかは書いてありませんでした。
ま当院に来院された患者さんの多くは以前に、整体やカイロプラクティックを受けられた方が殆どで、みなさん背骨をボキボキとされる矯正を受けてきたと仰っていました。
ファインカイロは他の整体とは違い神経の働きを調整する
当院のような神経レベルの説明は、他の整体で聞いたことがないという方が殆どで、多くの方が興味深く説明を聞いてくださっています。
ボキボキ系の施術で改善される方も当然いるわけで、それ自体が悪いわけではないと私は考えています。
ボキボキ系の施術で改善されない、ボキボキ系の施術が怖い、といった方には、ボキボキしない方法も存在している事、カイロプラクティックは本来ボキボキする事が目的でない事(神経機能を健全な状態に整える事が目的の事)を知ってほしいと思っています。
他の仙台の整体院と比較してファインカイロの施術は安いか?
当院の施術費用は、仙台市内の他の整体院と比較しても、安くもないし、高くもないという感じです。
逆に、時間=価格と考えると、高くもないし安くもないという感じだと思います。
長い時間、施術すればその分効果がある訳ではありません。
たとえ話ですると、1時間で10の事を理解できる学習塾と、20分で10の事が理解できるようになる学習塾とどちらを選択したいか?に似ていると思います。
得られる結果が同じだとすると、短い時間の方が価値は高いと思います。
盲腸(虫垂炎)の手術を受ける時に、一般的に1時間~2時間程度と言われています。
これが、3時間とか4時間かけて手術を受けると考えてみると、それだけ体に多くの負担をかけている事が分かると思います。
短い時間で行う事は、雑に扱っていたり、簡素に扱っているわけではなく、その時の身体の状態に最適な施術を行うという事に他なりません。
整体やカイロプラクティックで保険適用は使えるのか?
健康保険を、慢性症状に適用する事は違法になる可能性が高いです。
接骨院や整骨院などで整体を受けている方もいると思います。
外傷による、諸症状は健康保険の対象になると思いますが、慢性症状で保険の適用は出来ないはずです。
何かと理由をつけて、外傷のようにみたてて保険を適用してきた歴史があるようですが、全国的にこのような事例は摘発をうけて、現在ではかなり厳しくなってきているようです。
当院でももちろん保険は適用できません。
自由診療だと高いから通えないと考える方も多いですが、保険診療で何か月もかけて良くなったのか?良くならなかったのか?というよりも、自由診療で短期間に改善したほうが、結果的にコストがかからず、よかったという声も多くいただきます。