起立性調節障害のお悩みを徹底サポート!

朝起きられない・体がだるい・・・起立性調節障害悩みを改善したい

 

2023年1月は、起立性調節障害の症状でお悩みの方を特別施術定期券を発行して徹底サポートします。
49500円で購入日から1っか月間施術受け放題の定期券です。
先着10名様の限定販売です。

 

朝起きれない・朝が非常にだるい等の起立性調節障害の症状を改善したいけど、心療内科や精神科のお薬には頼りたくない・・・

思春期に多い起立性調節障害のお悩みですが、各年代にも同じような症状でお困りの方がいます。

▲朝だるくて起きれない。
▲ふらふらする。
▲食欲がない。
▲めまいがする。
▲やる気が起きない。
▲動悸がする。

など様々な不調を感じます。
他人から信じてもらえない体の不調で心身ともに疲弊される方が多いです。

自律神経の働きを取り戻して、健康な日々を取り戻したい!
そのように考えているあなた、ファインカイロが特別定期券を発行してサポートします
◎ 特別施術定期券:49500円
◎ 購入日から1か月間通いたい放題の定期券です
(12/10 購入の場合、1月9日まで有効)
◎ 先着10名様限定となります
◎ 転売・譲渡・払い戻しはできません。
◎ キャンセル規定に抵触するキャンセルにはキャンセル費用が発生します

起立性調節障害の状態とはどんな状態なの?

  • たちくらみ、失神、朝起き不良、倦怠感、動悸、頭痛などの症状を伴い、思春期に好発する自律神経機能不全の一つです。
  • 立ちくらみ、朝起床困難、気分不良、失神や失神様症状、頭痛など。症状は午前中に強く午後には軽減する傾向があります。
  • 症状は立位や座位で増強し、臥位にて軽減します。
  • 夜になると元気になり、スマホやテレビを楽しむことができるようになります。しかし重症では臥位でも倦怠感が強く起き上がれないこともあります。
  • 夜に目がさえて寝られず、起床時刻が遅くなり、悪化すると昼夜逆転生活になることもあります。

(一般社団法人小児心身医学会HPより)

 

 

起立性調節障害の原因は何か?

自律神経の働きが乱れた結果起きている諸症状といえます。
お医者さんも、心身症という分類で起立性調節障害をみています。
様々なストレスによって、神経機能が正しく働いていない状態。つまりは脳の誤作動という事が言えます。

ファインカイロの考える起立性調節障害の原因

当院でもストレスが起立性調節障害の症状に大きく関係していると感じています。
特に、自分で認識できているストレスよりも、認識できていないストレスが体に大きく影響していると感じています。
当院では、体の神経反射反応を利用して心や体がストレスと感じている事を検査していき、それらのストレスに順応するように働きかけていく事で、健全な神経機能の回復を促し、起立性調節障害の症状の改善に繋がるように、心と体の両面から調整していきます。

[temp id=1]

ファインカイロでは、脳の誤作動の調整をします

精神科・心療内科の起立性調節障害の治療は?

生活習慣の見直しや投薬治療が主になっています。
精神科や心療内科での起立性調節障害の治療では、薬物療法と生活習慣の改善をアドバイスされている方が多いです。
薬物療法で効果を感じる人もいる反面、なかなか薬が手放せない方や、沢山の薬を飲みつづけてもいっこうに改善されずに苦しまれている方もいます。
生活習慣の見直しも重要ですが、環境的に難しい場合もあります。

ファインカイロの起立性調節障害ののケア

当院のケアでも生活習慣から神経機能の異常があるかを検査します。

神経機能の異常がみられる環境に関しては、その際に感じる感情やそこに関連した自分のとらえ方(心の構造)まで目を向けて、自分のどのような心の癖がその環境に適応しない事に影響しているのかを検査・分析していきます。

単純な自分が意識している感情だけでなく、その奥に隠れた心の動き(信念や価値観)といったものを分析して、自分が自分にストレスを与えていた事を認識し、健全な神経の働きを促し、環境に適応する働きを活性化していきます。

どのような人が起立性調節障害に多いか?

若年者の起立性調節障害が多い傾向がありますが、20代から40代まで幅広く同様の症状でお困りの方が多いように思います。
また、50歳代女性で更年期症状のひとつとして起立性調節障害を訴える方がいます。
自分を取り巻く社会環境の変化(進学・進路・部活・恋愛・介護・定年)などが背景にあり、そこに対する感情が関係しているケースが多いです。意識している感情、またその感情の背景にある、意識できていない気持ち(〇〇であるべき。××してはいけない。など)が心身のストレスとなって、起立性調節障害になっているケースが多いです。

自分でできる起立性調節障害を改善する方法はあるか?

自分でできる改善方法は、やはり生活習慣の見直しと、食事の見直しだと言えます。
実践できる項目から初めてできるだけ継続していく事が大切です。
運動強度は高すぎても良くないです、緩やかな運動とそれに伴い心身のリラックスが得られるのが大事です。食事も同様です。よく噛んで味わい、食事の時間全体を楽しむようになるといいと思います。

生活習慣の見直し

  1. 睡眠予定時間の16時間前にしっかりと日光浴をする
  2. 入眠前の2時間ほど前位に39度前後のぬるめのお湯で入浴する習慣をつける
  3. 入眠前2時間くらいは強い光をさける(テレビやスマホを避ける)
  4. 手足をしっかりと温める
  5. 食事はよく噛んで時間をかけて食べる
  6. 1回15分位を目途にした散歩・運動を4回程度。

食事の見直し

  1. 糖質を減らす
  2. タンパク質を多くとる(プロテインの摂取をお勧めしています)

 

起立性調節障害を引き起こしている、脳の誤作動を整えよう

起立性調節障害には、脳の誤作動が大きく関係していると感じています。

様々な心身のストレス反応によって、脳の働きが混乱して誤作動が起こる事で、

神経伝達物質の分泌などが阻害されたり、自律神経系の異常が起こったりして、

起立性調節障害の状態となっていると言えます。

ファインカイロでは、神経系の誤作動を整える調整を行い、また神経系の誤作動に関係しているストレス反応にも注目して、心と体の両面から、起立性調節障害の悩みを改善するサポートを行っています。

2023年1月は起立性調節障害の悩みを抱えている方を特別価格でサポート

良質な睡眠を取り戻して、健康な日々を取り戻したい!
そのように考えているあなた、ファインカイロが特別定期券を発行してサポートします
◎ 特別施術定期券:49500円
◎ 購入日から1か月間通いたい放題の定期券です
(1/10 購入の場合、2月9日まで有効)
◎ 先着10名様限定となります
◎ 転売・譲渡・払い戻しはできません。
◎ キャンセル規定に抵触するキャンセルにはキャンセル費用が発生します

1月5日から販売開始です。

お問い合わせは随時受け付けています。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ | ファインカイロプラクティック|仙台・北四番丁

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

 

 

起立性調節障害に関わるお悩みをぜひファインカイロにご相談ください

 

投稿者プロフィール

Tsugunosuke Kunii
Tsugunosuke KuniiB.App.SC / B.C.Sc
【WHO国際基準】ファインカイロプラクティック仙台・北四番丁院長
★カイロプラクティック理学士
└Bachelor of Chiropractic Science -Australia-
★応用理学士(臨床医科学)
└Bachelor of Applied Science(Clinical Science) -Australia-

カイロプラクティックの眼目である、神経機能障害に対するアプローチを主軸に、心(感情)や食(栄養やサプリ)、物質(化学物質・花粉・金属・石鹸・化粧品など)、エネルギー(気・経絡・チャクラ・プラーナなど)との関係性を紐解き、心身の健康を快復する施術を提供。

20代前半で、アジア諸国(インド・ネパール・タイ・カンボジアなど)を旅して来たことで、生命の原理原則を深く学び、現在の臨床に大きく影響を及ぼしています。

【最寄り駅】
仙台市営地下鉄南北線 『北四番丁』駅南出口1より徒歩2分

【場所】
〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町13-18
ステーションプラザビル806
(目印は、朝日税理士法人さんの看板です)

>>>こちらをご参考ください<<<

【電話】
080-5711-7980
お気軽にご相談下さい。

【受付時間】
月~土曜 10:00-20:00
定休日:月曜(不定期で営業)

Follow me!

ファインカイロプラクティック|仙台・北四番丁

あなたの健康をいち早く取り戻す!

住所:宮城県仙台市青葉区二日町13-18 ステーションプラザビル806

営業時間:火‐金 10:00-20:00 / 土 10:00-16:00 / 日 10:00-14:00
休診日:月曜日(院外活動などの為、臨時休診あり)