仙台の慢性的な体の不調に悩む方必見!心身症の原因と治療法
症状がなかなか良くならないあなたへ
仙台に住む皆さんの中で、長い間続いている体の不調に悩まされている方はいらっしゃるでしょうか?病院に行って検査を受けても、特に異常が見つからない。でも症状は一向に良くならず、日常生活に支障をきたしている。こうした状態が続くと、気持ちも落ち込んできて、どうしたらよいか分からなくなってしまいますよね。
実は、こういった身体の不調の背後には、心の状態が大きく関与している場合があります。心と体が密接に結びついていることから、ストレスや感情の変化が身体に影響を与えることがあるのです。このような状況を「心身症」と呼びます。
この記事では、心身症がどのように体に影響を与えるのか、またその対処法について詳しく解説します。仙台にお住まいの方で、なかなか症状が改善しない方は、ぜひ心身症という観点からご自身の症状を見つめ直してみてください。
心と体のつながりとは?
私たちの体と心は、切り離して考えることができません。特に近年、医学や心理学の研究が進むにつれ、ストレスや感情がどれほど身体に影響を与えるかが明らかになってきました。
例えば、強いストレスを感じたとき、私たちは頭痛や肩こり、胃痛など、さまざまな身体的な症状を経験します。これは、ストレスが自律神経やホルモン分泌に影響を与え、体の機能が正常に働かなくなるからです。特に、長期的なストレスは心身症の引き金となることが多く、慢性的な症状として現れることがあります。
心身症は、体の病気や症状が精神的なストレスや感情の影響によって引き起こされている状態を指します。このため、通常の検査では身体的な異常が見つからないことが多く、治療法も難しい場合があります。しかし、心身症であることに気づき、適切に対処することで、症状の改善が見込める場合もあります。
よく見られる心身症の症状
心身症の症状は、非常に多岐にわたります。以下は、心身症に関連してよく見られる身体的な症状です。
- 筋骨格系症状:肩こりや腰痛をはじめ、緊張性頭痛や片頭痛、緊張した筋肉が関節や神経に影響を及ぼし、関節痛や神経痛として現れることが多いです。
- 免疫系症状:ストレスが免疫系に影響を及ぼす事で、様々なアレルギー症状(金属・食物・紫外線など)が引き起こされる事があります。精神神経免疫学という分野が発達してきて、様々な心理的な影響が免疫系に影響を及ぼす事が分かってきています。
- 消化器系症状:ストレスが自律神経や内分泌系に影響を与え、胃や腸などを構成する筋組織の働きが低下し、蠕動運動(食物を送り出す運動)や、消化酵素を分泌する内分泌機能に影響を与え、消化不良や過敏性腸症候群(IBS)を引き起こすことがあります。
- メンタル系異常:ストレスによって自律神経や内分泌系に影響を起こる事で、脳内の神経伝達物質にも影響がみられ、パニック発作や呼吸が浅くなることが多くあります。また、局所性のジストニア(書痙や斜頸、眼瞼痙攣、イップスなど)が引き起こされる事があります。
- 慢性的な疲労感:しっかりと休息を取っているにもかかわらず、常に疲れていると感じる場合、睡眠が浅い、良く寝ているのに疲れが取れていない、なども心身症が関係しているかもしれません。
仙台でも、こうした症状に悩んでいる方は多いことでしょう。心身症が疑われる場合、通常の治療や薬では症状が改善しないことが多く、根本的な原因にアプローチする必要があります。
ストレスや感情が症状を引き起こすメカニズム
ストレスがどのようにして体に影響を与えるのかを理解するためには、まず自律神経の働きを知ることが重要です。自律神経は、私たちの意思とは関係なく、体のさまざまな機能を調整しています。主に「交感神経」と「副交感神経」の2つに分かれ、これらがバランスを取りながら体をコントロールしています。
脳がストレスを感じると、身体の内部を安定的に保とうと働く自律神経の働きに影響が起こります。
交感神経が副交感神経の働きにも制御が乱れやすくなり、交感神経性の「戦うか逃げるか」という状態になりやすくなったり、副交感神経が優位になり、「体が怠い。重い。やる気が出ない」などの症状が出やすくなったりします。
このホルモンバランスの変化は、免疫系にも影響を与えます。免疫力が低下し、風邪を引きやすくなったり、アレルギー症状が悪化したりすることがあります。また、消化機能にも影響を及ぼし、胃酸過多や腸の動きが鈍くなることもあります。
心身症かもしれないと気づくきっかけ
心身症を疑うきっかけとして、次のようなサインがあります。
- 病院の検査で異常が見つからない
- 診断が出てその治療を受けているが思う様に改善しない
(椎間板ヘルニアと言われ、運動療法や手術をしたが、改善しない) - 薬を服用しても症状が改善しない
- 症状が環境や心の状態によって悪化する
- 長期にわたるストレスを抱えている
- 精神的な問題を抱えているが、体に影響が出ていると感じる
これらのサインに心当たりがある場合、心身症の可能性を考慮することが大切です。
仙台で心身症に対処するための方法
仙台で心身症に対処するための方法には、いくつかの選択肢があります。まずは、ストレス管理が最も重要です。リラクゼーション法や瞑想、深呼吸の練習を通じて、自律神経を整えることができます。
また、心理カウンセリングも非常に効果的です。カウンセラーと一緒に自分の感情やストレスを整理することで、心の負担を軽減し、身体的な症状の改善が期待できます。仙台には、心療内科や精神科、カウンセリングセンターが複数存在しており、専門的なサポートを受けることが可能です。
さらに、身体的な治療も同時に行うことが効果的です。整体やマッサージ、鍼灸などの体にアプローチする治療法を取り入れることで、心身のバランスを整え、症状の改善を目指すことができます。
ファインカイロでは、心と身体の両面からアプローチします。ストレスの背後に隠れた真のストレスの分析や、身体のコントロール中枢(免疫やホルモン、筋肉や内臓などを管理)である神経系統の機能異常にアプローチして、心身症の改善に貢献しています。
心と体を一緒に整えることの重要性
心身症の治療には、心と体を一緒にケアすることが不可欠です。どちらか一方だけを治療するのではなく、両方をバランスよく整えることで、初めて本来の健康状態を取り戻すことができます。
日常的なセルフケアも大切です。ストレスをため込まないために、適度な運動やリラクゼーションを習慣化し、栄養バランスの取れた食事を心がけることが重要です。心の健康と体の健康は一体であるという認識を持つことで、より効果的なケアが可能になります。
自分を大切にすることから始めよう
心身症は、心と体のバランスが崩れた結果として現れるものです。症状が改善しない方は、ぜひ心身症という観点から自分の健康を見直してみてください。自分を大切にし、心と体の両方をケアすることが、健康を取り戻すための第一歩です。
ファインカイロは貴方の心身症の改善をサポートします
1.自律神経のバランスを整える
ファインカイロプラクティックの施術は、背骨や関節内の固有感覚受容器を刺激し、健全な脳の活性をアシストします。
脳の活動には、末梢からの恒常的な刺激が重要で、固有感覚受容器の働きが低下していると、脳の健全な働きに影響を及ぼします。
固有感覚受容器の働きが活性化してくる事で、正常な筋緊張が促され脊椎アライメント(配列)が自ずと調整されていきます。
自律神経系は、脳幹の視床という部位に中枢があり、末梢からの固有感覚受容器からの刺激や感情などの刺激は、視床を中継していきます。よってカイロプラクティックの調整はこの自律神経の働きを正常に戻す助けとなります。またファインカイロが行う心理面の施術でも、その情動刺激が視床を中継して、ストレス反応を軽減し、心身症の症状緩和に役立ちと言えます。
2. 筋肉の緊張を解消し、ストレスを緩和
心身症に関連する症状としてよく見られるのが、筋肉の緊張や痛みです。ストレスがかかると、体は交感神経の活動が活発になり、筋肉が硬直する反応が出る場合があります。これらは肩こりや腰痛と言った症状や、胃痛や胸やけ、消化不良、ホルモン分泌の低下などの症状を引き起こすと考えられます。
カイロプラクティック施術では、神経系の健全な働きが促される事で、筋肉の緊張がほぐれ、関節の動きを改善します。それに伴い、リラックスした状態を取り戻すことができます。このような身体の緊張が解消される事で、ストレスや不安感が軽減する場合もあるでしょう。さらにそこで、本質的な心と体のつながりの異常を正常化させていく事で症状改善を強力にサポートできると言えます。
3. 自然治癒力を高める
カイロプラクティックは体が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出す治療法です。背骨や神経の機能が正常に働くようにサポートすることで、免疫力や内臓機能も向上します。これにより、心身症に対する体の抵抗力が高まり、症状の改善が期待できます。また、自然治癒力を高めることは、長期的な健康維持にもつながります。
4. 慢性的な痛みや症状を改善し、QOL(生活の質)を向上
心身症の患者は、慢性的な頭痛や肩こり、消化不良といった症状に長期間苦しむことが多いです。カイロプラクティックは、これらの慢性的な痛みに対しても効果を発揮し、痛みを軽減しながら体の機能を最適化します。症状が改善することで、患者は日常生活をより快適に過ごせるようになり、生活の質(QOL)が向上します。
5. 患者教育とセルフケアの支援
カイロプラクティックでは、施術だけでなく、患者が自分自身の体のケア方法を学ぶことも重視しています。ストレス管理や姿勢の改善、適度な運動、栄養バランスの取れた食事など、心と体の健康を維持するためのライフスタイルを指導することで、患者が自分で自分の健康を管理できるようサポートします。これにより、再発の防止や心身の調和が維持されます。
参考文献
Bakris, G., Dickholtz, M., Meyer, P. M., Kravitz, G., Avery, E., Miller, M., ... & Brown, J. (2007). Atlas vertebra realignment and achievement of arterial pressure goal in hypertensive patients: a pilot study. Journal of Human Hypertension, 21(5), 347-352. doi:10.1038/sj.jhh.1002133.
Haas, M., Bronfort, G., Evans, R., & Schulz, C. (2004). Chiropractic management of chronic low back pain: A descriptive analysis of patients at different levels of outcome improvement. Journal of Manipulative and Physiological Therapeutics, 27(5), 346-354.
Williams, K. A., Steinberg, L., Petronis, J., & Smith, D. (2003). Assessing the role of chiropractic care in the treatment of stress-related disorders: A controlled trial. Journal of Alternative and Complementary Medicine, 9(5), 643-650. doi:10.1089/107555303771952251.
McMorland, G., Suter, E., Casha, S., du Plessis, S. J., & Hurlbert, R. J. (2010). Manipulation or microdiskectomy for sciatica? A prospective randomized clinical study. Journal of Manipulative and Physiological Therapeutics, 33(8), 576-584.
投稿者プロフィール
-
【WHO国際基準】ファインカイロプラクティック仙台・北四番丁
【最寄り駅】
仙台市営地下鉄南北線 『北四番丁』駅南出口1より徒歩1分
【場所】
〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町13-18
ステーションプラザビル806
(目印は、朝日税理士法人さんの看板です)
>>>こちらをご参考ください<<<
【電話】
080-5711-7980
お気軽にご相談下さい。
【受付時間】
月~土曜 9:00-19:00
定休日:日祝日(不定期で営業)