股関節痛が始まった経緯
また、独立する前はもっと過酷な労働をしていたので、それくらいの立ち仕事は別に慣れていたし、いつも通りしていれば、自然と回復していくものと思っていた。
2週間以上たっても改善しない股関節の痛み
整形外科では骨に異常なしと言われた
接骨院では骨盤がゆがんでいると言われた
片足立ちをやめる様に指導され、骨盤の矯正と股関節周囲のストレッチとマッサージ、低周波治療を受けた。
これは、施術後に痛みが緩和して、症状が改善すると思えた。
ファインカイロに来院
右股関節の可動域は、様々な方向で制限されていて、動かすことで痛みも伴っていた。
身体を支える様々な筋肉の働きをチェックすると、右の股関節だけでなく、足首や膝、骨盤、肩、首と様々な部分で筋力が正常に発揮できない、神経機能異常があった。
また、腰の動作や肩、首の動作で正常な筋力を発揮していた部位が、筋力低下をしめす、神経機能異常があり、仕事や家族を想像する事で、筋力が低下する機能異常もみられた。
神経機能異常の調整
神経機能異常が起こる背景には、関節(脊柱)や筋肉内にある、固有感覚受容器(センサー)の働きの異常があります。
異常な働きを起こしているセンサーを分析して、その部位に振動を加えてセンサーの働きをリセットしていきます。
異常な筋肉の緊張は、神経の働きが問題
接骨院では筋肉の過緊張を施術のターゲットとしていたと思います。筋肉は神経の信号によって働いているので、異常な信号が出続けていると、筋肉の緊張がぶり返していきます。
当院は、神経の間違った信号が出ない様に、神経機能異常に対してアプローチします。正しい神経の働きを覚える様に、必要な運動アドバイスと施術計画を伝えます。
施術を受けた後から股関節の痛みはさらに減少
施術後もかなり効果を感じていたようですが、日がたつにつれて状態はさらに良くなっていったそうです。
2回、3回と施術をさせて頂き、神経の機能異常が減少していき、患者さん自身も改善を感じて回復への自信を強めていきました。
4回目の施術時は、立っていても痛みが出るような事はなく、股関節の可動域や動作痛も左右差がない状態になっていました。
同じような股関節の痛みでお悩みなら
24時間WEB予約受付中
当日ご予約は電話が確実
当院は完全予約制にて運営しています。
当日のご予約はお電話(022-226-7980)にてされるのが最適です。
当日キャンセルなどでネット上に反映していない空き予約があったりします。

【WHO国際基準】ファインカイロプラクティック仙台・北四番丁
【最寄り駅】
仙台市営地下鉄南北線 『北四番丁』駅南出口1より徒歩1分
【場所】
〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町13-18
ステーションプラザビル806
(目印は、朝日税理士法人さんの看板です)
【電話】
022-226-7980
お気軽にご相談下さい。
【受付時間】
月~土曜 9:00-19:00
定休日:日祝日(不定期で営業)