お困りの症状
Sympton
脳の混乱・神経の機能障害があなたの治癒力を妨げています
身体をコントロールしている神経機能の働きを調整し、あなたが生き生きと過ごせる日常へと変化できるように、サポートしていきます。
慢性症状外来(痛み・しびれ)
-
腰痛
慢性腰痛の方の多くは、「整体」「整形外科」「マッサージ」「整骨院」など多くの治療院で治療を受けてきた方が多いです。 慢性腰痛に関する最新の研究では、慢性的な痛みは「生物心理社会的ストレス症候群」という認識になってきています。 今までの、画像診断上の異常が原因なのではなく、様々な心理的、社会的ストレス因子が影響して痛みを強く感じさせているという事が分かってきています。 従来の、牽引やマッサージ、物理療法では改善されなかった腰痛でお困りなら、心理社会的ストレスに目を向けてみてください。 当院でサポートいたします。
-
坐骨神経痛
坐骨神経痛でお困りの方には、長時間座っていられない、長い間立っていられない、痛くて動かせない、夜も眠りが浅い、などのお悩みを抱えている方が非常に多いです。 整形外科や神経内科で異常がないと言われた方から、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、腰椎変形性関節症といった診断を受けた方まで、沢山の坐骨神経痛でお困りの方々をサポートしてきました。 約10%の坐骨神経痛には、効果を期待できませんが、それ以外であれば十分に改善の可能性があります。
自律神経症状外来
-
めまい
病院でも改善されないめまい症状でお困りの方も来院されています。慢性的なめまい症状でお困りなら、「神経機能異常」の調整や、「ストレス記憶」の調整をお勧めします。
-
逆流性食道炎
病院で頂いたお薬を飲んでみても一向に良くならない、お医者さんに指導してもらった食事療法を実践してみても良くならない。 そんなお悩みでお困りなら、身体をコントロールしている神経の働きをチェックしてみましょう。 神経の働きが良くなることで、胃腸の働きが良くなったり、消化酵素の分泌が良くなったり、する事でお悩みの症状の改善が期待されます。
-
パニック障害
病院やカウンセリングで思う様な改善が無かったとして諦めないでください。当院では身体をコントロールしている神経の働きに注目した施術で、パニック障害で苦しむ方をサポートしてきました。脳が混乱した神経の記憶を一つずつ健全な働きとなる様に上書きしていきましょう
-
不眠症
日本人に5人に1人は睡眠でお悩みだと言われています。睡眠に関わるホルモンをコントロールしている神経機能を評価して、正しい働きを再学習させていく事で、睡眠でお困りの方々をサポートしています。
思春期外来
-
めまい
病院でも改善されないめまい症状でお困りの方も来院されています。慢性的なめまい症状でお困りなら、「神経機能異常」の調整や、「ストレス記憶」の調整をお勧めします。
-
逆流性食道炎
病院で頂いたお薬を飲んでみても一向に良くならない、お医者さんに指導してもらった食事療法を実践してみても良くならない。 そんなお悩みでお困りなら、身体をコントロールしている神経の働きをチェックしてみましょう。 神経の働きが良くなることで、胃腸の働きが良くなったり、消化酵素の分泌が良くなったり、する事でお悩みの症状の改善が期待されます。
-
パニック障害
病院やカウンセリングで思う様な改善が無かったとして諦めないでください。当院では身体をコントロールしている神経の働きに注目した施術で、パニック障害で苦しむ方をサポートしてきました。脳が混乱した神経の記憶を一つずつ健全な働きとなる様に上書きしていきましょう
-
不眠症
日本人に5人に1人は睡眠でお悩みだと言われています。睡眠に関わるホルモンをコントロールしている神経機能を評価して、正しい働きを再学習させていく事で、睡眠でお困りの方々をサポートしています。