動悸や不安感そして肩こりや背中の痛み・腰の痛みがある30歳代女性パニック症状

動悸や不安感そして肩こりや背中の痛み・腰の痛みがある30歳代女性パニック症状

30歳代女性の会社員
3年前位から動悸や不安感が増しパニック障害と診断
薬を服用している
3年前に転職そして離婚を経験
昨年実家に戻り療養している
ここひと月で更に状態が良くないので根本的に改善したい

動悸や不安のパニック障害で現在も継続施術中

週に1回の施術から2週に1回の施術にステップアップ

現在は6回の施術を行い、初めの3回は10日間の間に集中して受けて頂いた。
肩こりや背部痛、腰痛といった筋骨格系の症状がすぐに改善され体の変化を実感
神経機能が乱れる反応が少なくなってきたので週に1回のケアを3回実施。
突如襲ってくるざわざわ感(動悸)や、夕方から始まる不安感や緊張感が和らいできている。

動悸や不安といったパニック障害の症状を感じるようになった経緯

職場の業務や人間関係での不信感、家庭内での不信感などが積もり、ストレスを抱えていた。
仕事では不当な扱いをうけたり、同僚などとのライバル心から常に疲労していた。

主に夕方から動悸やざわざわする感じがする。夜寝る頃になるとなんだか不安な気持ちが増してきて。
症状がひどい時は起床時からその感覚がある。

 

パニック障害の施術で行ったこと

脳の誤作動に関連していたストレス記憶にアプローチ

【仕事】上司に対する気持ち
【仕事】同僚に対する気持ち
【家族】ご主人に対する気持ち
【家族】お子様に対する気持ち

食べ物に関連したストレス記憶にアプローチ

ビタミンBサプリ → 仕事に関する気持ち
乳製品 → 仕事に関する気持ち
お菓子 → ご主人に対する気持ち

 

ファインカイロでは脳の誤作動に注目します

[temp id=1]

 

様々な症状の背景には、脳の誤作動があり、様々なストレスの記憶と結びついて条件付けされています。
神経機能を整えていく事・関係する脳のストレス記憶にアプローチする事を大切にしています。

 

パニック障害でお困りの方はこちらも参考にしてください

https://fine-chiro.com/sendai/panic_disorder/

 

パニック障害改善してます

https://fine-chiro.com/sendai/post-2212/

https://fine-chiro.com/sendai/a-male-office-worker-in-his-thirties-who-has-been-suffering-from-panic-disorder-for-nearly-10-years/

 

 

 

 

関連記事

  1. 神経機能異常を定期的にケアしていく事で、胃酸過多や胃酸分泌異常も改善されていき、カイロプラクティックのケアで改善するとは思っていなかったので、初めから私に言っていなかった副訴である「胃もたれ」などの症状が、知らない間に起きなくなっていたので、びっくりした。 という患者さんの声を度々お伺いするというお話でした。

    胃もたれがカイロプラクティックケアとストレスケアで出なくなっ…

  2. アマチュアゴルファーの左肘の痛みが解消(仙台市青葉区)

  3. 慢性的な腰や首そして背中の張りと痛みの方が改善されました(仙…

  4. 腕の痛み,ピアノ,ピアノの先生

    ピアノ教師の 腕の痛み が改善

  5. 12月のお休みをお知らせします

  6. 仕込み中にぎっくり腰に!動けない体が仕事ができるまで回復。