慢性的な腰や首そして背中の張りと痛みの方が改善されました(仙台市青葉区)

慢性的な腰や首そして背中の張りと痛みの方が改善されました(仙台市青葉区)

 

40歳代 男性 会社員
慢性的な腰痛や肩こり、首凝り・背中の張りを感じている
仙台に単身赴任してきて症状が悪化してきている
以前の一番つらい時よりかはまだいい状態
仙台で体を任せられる治療院を探している

腰痛・首凝り・背中の張りになった経緯

昔からこの様な症状は感じていて、仕事の疲労やストレスによって症状が辛くしんどい時が過去にもあった。
そのたび、行きつけの治療院に通い体をケアしてきた。
2年前から単身赴任でこちらに来て、また症状が感じるようになってきた。
仕事はデスクワークで一日の大半を椅子の上で過ごしている。
今はリモートなのでストレスはあまり感じてない

 

腰痛や首凝り、背中の張りの症状

何をしていないでも常に背中のコリを感じている。
一日の仕事終わりは、肩こりや腰痛が強い事を感じている。
特に動作によって強く痛みを感じるようなものはないけれど、朝起きた時から症状は常にあり、すっきととしない感じ。

腰痛や首凝り、背中の張りの原因となっている誤作動反応はどこに?

腰椎や頸椎、骨盤周辺、恥骨、下腹部、といった部分の刺激で神経の誤作動反応が見られた。
また、仕事のイメージ、椅子に座っている自分、などで神経の誤作動反応が起きていた。
誤作動反応=正常な筋力の発揮が出来ていた筋肉が、刺激により筋力の発揮が困難になり、弱化や左右の筋緊張の違いなどが起きる。)※ 動画参照

 

 

腰痛、首凝り、背中の張りの治し方

症状に影響を起こしている誤作動反応を調整した結果

 

施術後は、じっとしていても感じていた背中の張りや首、腰の痛みが消失していました。
次回の来院時は、再度症状は出現していましたが、神経機能異常の箇所は少なくなっていて、神経機能が回復してきている事が確認できました。
2回、3回と施術を重ねるごとに症状は感じなくなっていき、メンテナンスケアへと移行しました

症状の原因となっていたストレス反応

当初は、痛みを想像したり、椅子に座っている状況をイメージする事で脳の誤作動反応が出ていましたが、神経機能を整える施術を繰り返していった結果、その様なイメージでも体のバランスを崩すことがなくなり、しっかりと様々な環境に適応していけるようになりました。

施術を受けた感想を頂きました

■いつ頃からどのような症状でお困りでしたか?

かなり以前より、時々腰や首、背中などが張っていた

■なにで当院を知って、来てみようと思った理由は何でしょうか?

ホームページを見て内容が良さそうだった事と、家から近い事

■実際に来院してみて、期待や不安など どのような気持ちがありましたか?

丁寧な説明があり安心した

■ 施術を受けてみて、どのような体の変化を感じましたか?

張りが取れて軽くなった

■ 自分の悩みが何回目くらいの施術から『治りそうだな』と感じましたか?

3回目くらい

■ 他の医療機関や治療院と比べてみて、ファインカイロはどう違いましたか?

強いマッサージなどではなく、じっくり体のバランスを整えていくところ

■ 来院を検討している方に一言メッセージをお願いします

迷っているのならぜひ一度着て試してみてください

お忙しい中、アンケートにご協力いただきました。ありがとうございます。

他の筋骨格系の症状の記事も是非参考にしてください

 

 

 

関連記事

  1. アマチュアゴルファーの左肘の痛みが解消(仙台市青葉区)

  2. 肘の痛み・肩甲骨の痛み・肩の痛みでゴルフができない(仙台市泉…

  3. ファインカイロ

    年末年始のスケジュール

  4. 6月の開院予定

    来月の開院スケジュール 6月の休診日 はこちら

  5. ゴールデンウィーク期間の営業

  6. サーブイップス山形20歳代男性

    山形市より卓球のサーブイップスでお困りの20代男性がご来院