2年間悩んでいた投球イップスを改善した大学野球部ピッチャー

大学野球部-ピッチャーの-投球イップス

投球イップスを改善した大学野球部ピッチャー

野球部ピッチャーの投球イップスが改善

エースの故障により突如登板。急遽先発を任されてから イップス 症状を引き起こしてしまった大学生。
結果、2年もの間 イップス に悩まされてしまいました。

ファインカイロで イップス を克服

大学4年生の秋ごろに来院。翌年から指導者として活動していく上で今のうちに イップス症状 を改善しておきたいという思いで来院。

合計10回の施術で イップス 症状のケアを終了しました。
施術の経過は良好で、施術後は投球の感覚が明らかに変わり、4回施術を受けたころから、どんどんと良くなっていた様子でした。
約7回目ごろには、 イップス を気にすることなく投げられるようになっていたそうです。

イップス の原因として関係していた脳のストレス記憶

・祖父からの期待
・自分を育ててくれた指導者からの期待
・自分自身への期待  など

イップス でお困りならこちらもご参考ください

イップス症状を克服した大学生ピッチャー

イップス症状を克服した大学生ピッチャー

どの様な症状でお困りでしたか?

イップス(野球)

来院される前、当院のどのような所に不安や期待を感じていましたか?

違うところで治療したが良くならなかったため、治るか不安だった

なぜ数多くある治療院から当院を選んで頂けたのでしょうか?
また、実際に来院されてみて如何でしたか?

カイロプラクティックでイップス治療をやっているなかで治療費が丁度よかった。比較対象がないため良し悪しは分からないが、真剣に向き合ってくれるため来やすかった。

施術を受ける前と後で、どのような変化がありましたか?

キャッチボールが楽にできるようになった
ピッチングでも良い球が増えてきた

他の医療機関と比べて、どのような違いがありましたか?

脳に注目して治療したことがなかったので、初めての施術だった。

脳の誤作動記憶からイップスを改善しましょう

イップスは改善される

メンタルが弱いからイップスになるわけではありません。
また、イップスになるかたは、熟練者です。
突き詰めて、突き詰めて、反復して練習してきた結果、脳が間違った身体の動き(働き)を学習してしまった事で起きていると言えます。

そこには、多くのコダワリ(信念)が影響しています。
その信念は、自分でもあまり意識していない場合が多いです。
言われてみて、「そういう自分がいた・・・」と見えてくる場合が殆どです。

自分でも認識できていない、心のストレス(信念・コダワリ)を認識していく事で、身体の正常な働きが出来るようになり、無駄な働きが改善されて、しっかりと体をコントロールできるようになります。

あなたのイップス症状に関連している、心のコダワリを明確にして、健全な身体の働きを取り戻してください。

他の症状の記事も是非参考にしてください

あなたのその睡眠のお悩みもきっと良くなる

https://fine-chiro.com/category/voice/

関連記事

  1. 全身の脱力感・慢性疲労 でお困りの方の 自律神経 測定の結…

  2. 【2022年11月の特別施術定期券】心因性頻尿・過活動膀胱で…

  3. ストレスによる不眠症でお困りだった62歳会社役員の女性が改善…

  4. ドライマウス・顎関節症や、嚥下障害、顎が動く(ジストニア)な…

  5. 心身条件反射療法(PCRT)について解説します

  6. 【最新版】腰痛についての解説と治し方