ランナーのイップス(ぬけぬけ病)で3年間苦しんだ女子大学生ランナーが改善
ファインカイロでランナーズイップス(ぬけぬけ病) を克服
合計9回の施術で イップス 症状のケアを終了しました。
初回の施術後から走る感覚が変わっていき、途中良い時悪い時ありましたが、目標としていた予選会に出場されました。
目標としていた成績は残せなかったそうなので、そこは残念ですが、継続的なケアで自信をもって試合に臨めるまでに回復されました。
初回の施術後から走る感覚が変わっていき、途中良い時悪い時ありましたが、目標としていた予選会に出場されました。
目標としていた成績は残せなかったそうなので、そこは残念ですが、継続的なケアで自信をもって試合に臨めるまでに回復されました。
イップスの原因として関係していた脳のストレス記憶
イップスでお困りならこちらもご参考ください
https://fine-chiro.com/sendai/yips_stressdisease_co-contraction/
ランナーズイップス(ぬけぬけ病) を克服した大学生陸上部員

脳の誤作動記憶からイップスを改善しましょう
やはりイップスは、脳の誤作動にアプローチする事で改善される
そこには、多くのコダワリ(信念)が影響しています。
その信念は、自分でもあまり意識していない場合が多いです。
言われてみて、「そういう自分がいた・・・」と見えてくる場合が殆どです。
その信念は、自分でもあまり意識していない場合が多いです。
言われてみて、「そういう自分がいた・・・」と見えてくる場合が殆どです。
自分でも認識できていない、心のストレス(信念・コダワリ)を認識していく事で、身体の正常な働きが出来るようになり、無駄な働きが改善されて、しっかりと体をコントロールできるようになります。
あなたのイップス症状に関連している、心のコダワリを明確にして、健全な身体の働きを取り戻してください。
3年ほど前から左足が棒の様に感じる(走っていて)。
また、骨盤が安定しないように感じるという症状でした。