ランナーのイップス(ぬけぬけ病)で3年間苦しんだ女子大学生ランナーが改善
ファインカイロでランナーズイップス(ぬけぬけ病) を克服
合計9回の施術で イップス 症状のケアを終了しました。
初回の施術後から走る感覚が変わっていき、途中良い時悪い時ありましたが、目標としていた予選会に出場されました。
目標としていた成績は残せなかったそうなので、そこは残念ですが、継続的なケアで自信をもって試合に臨めるまでに回復されました。
初回の施術後から走る感覚が変わっていき、途中良い時悪い時ありましたが、目標としていた予選会に出場されました。
目標としていた成績は残せなかったそうなので、そこは残念ですが、継続的なケアで自信をもって試合に臨めるまでに回復されました。
イップスの原因として関係していた脳のストレス記憶
イップスでお困りならこちらもご参考ください
ランナーズイップス(ぬけぬけ病) を克服した大学生陸上部員


脳の誤作動記憶からイップスを改善しましょう
やはりイップスは、脳の誤作動にアプローチする事で改善される
そこには、多くのコダワリ(信念)が影響しています。
その信念は、自分でもあまり意識していない場合が多いです。
言われてみて、「そういう自分がいた・・・」と見えてくる場合が殆どです。
その信念は、自分でもあまり意識していない場合が多いです。
言われてみて、「そういう自分がいた・・・」と見えてくる場合が殆どです。
自分でも認識できていない、心のストレス(信念・コダワリ)を認識していく事で、身体の正常な働きが出来るようになり、無駄な働きが改善されて、しっかりと体をコントロールできるようになります。
あなたのイップス症状に関連している、心のコダワリを明確にして、健全な身体の働きを取り戻してください。
イップスに関する他の記事も是非ご参考ください!


【WHO国際基準】ファインカイロプラクティック仙台・北四番丁
【最寄り駅】
仙台市営地下鉄南北線 『北四番丁』駅南出口1より徒歩1分
【場所】
〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町13-18
ステーションプラザビル806
(目印は、朝日税理士法人さんの看板です)
【電話】
022-226-7980
お気軽にご相談下さい。
【受付時間】
月~土曜 9:00-19:00
定休日:日祝日(不定期で営業)
3年ほど前から左足が棒の様に感じる(走っていて)。
また、骨盤が安定しないように感じるという症状でした。